介護の現場より

genba

2015.09.25

電子マニュアル⑦

現在弘済院第一特養では、マニュアルの電子化を進めています。
紙媒体からただ単純にデータとして残すのではなく、手軽に職員が見られるように、ネットを介して情報を得られるシステムを採用しています。

写真と共に内容が書かれているので分かりやすい
しかもいつでもマニュアルを確認出来るので便利です
新人さんが来ても心強い味方になってくれますね

今回はそんな電子マニュアルから1つを抜粋してご紹介しましょう
こちらは『B型肝炎・C型肝炎』でございます

B・C型肝炎は、血液を介して感染する病気である。
日常生活援助活動では感染することはない。
健康保菌者は、日常生活上、何ら制限の必要はない。

8057fd3ee007c0811bd5bd919be2c9d7ad23d27820151225020546UTC[1]

①感染者の把握
1.新規入所時に入所診断書および入所時健康診断でチェックする。
2.必要時、職員に通知する。
3.外来受診時に通知する。

f271c50c44a52157c7c25fc2c7e6bda6adb6a57520151225021136UTC[1]

②本人への指導

1c9dc2c5db4ed835ac6501962c5d54cc9929204b20151225020434UTC[1]

③職員への指導

④消毒
1,入浴
 区別の必要はない。
 傷のある場合は粘着性防水フィルムで覆い、最後に入浴してもらう。
2,衣類、リネン類
 区別の必要はない。
血液で汚染した場合、介護者はゴム手袋をして汚染部分を水 洗いして、ビニール袋に入れて業者に出す。

……こんな感じです。
実際はTeachmeというサイトのマニュアル作成システムを使っているので、もう少し見やすくなってます。
マニュアルの電子化は大変ですけど完成すると便利です

投稿者:津田 隆一郎